公益財団法人 秋田県栽培漁業協会 豊かな海を守るために。つくりそだてる漁業~栽培漁業  

トップ

新着情報

第25回放流式開催

 9月13日、八峰町八森の八森漁港において、秋田県漁協北部総括支所を会場に平成28年度第25回放流式を実施しました。当日は、漁業関係者と八峰町立八森小学校の5年生と6年生の児童計47名の参加を得て、マダイとヒラメの稚魚を各2,000尾放流していただきました。
img_0521img_0519img_0520
写真左上:大漁祈願と海上安全祈願 写真右上:放流する稚魚をバケツに入れる場面 写真左下:稚魚放流
2016年09月13日 (火)

マダイ種苗放流

9月6、7日に県内の漁港と港の3箇所で、網生け簀で中間育成していたマダイ稚魚の種苗放流を行いました。ふ化から約100日少し過ぎた全長8~10cmのマダイです。このサイズのマダイを釣り上げましたら、放流していただきますようお願いします。
IMG_0504IMG_0505IMG_0506
写真左上:たも網ですくい上げたマダイ種苗の重量測定 写真右上:稚魚をすくための生け簀網の絞り上げ 写真左下:生け簀網から稚魚のすくい上げ
2016年09月07日 (水)

アワビ稚貝の成長

アワビ種苗生産は、今年放流予定の種苗を生産中で、この秋から順次放流のための稚貝の剥離作業を行い、カキ殻に付着させて放流者のもとに出荷を始めます。
IMG_0492IMG_0493
写真左:20mmサイズの稚貝 写真右:30mmサイズの稚貝 殻の色が緑色なのは、人工配合餌料の成分に由来 
2016年09月06日 (火)

県つり連合会放流式

 去る9月2日、5回目となる県つり連合会の放流式が男鹿市の北浦漁港で行われました。当日は、当協会で5月下旬にふ化し全長8cmに成長したマダイ稚魚約4千尾が、北浦保育園の園児約30名によって放流され、放流されたマダイ稚魚はすぐに、漁港の深みに泳いで見えなくなりました。水温は27℃を超え、気温が30℃以上と、運搬中の水槽の温度が上昇し、稚魚の活力が落ちないよう海水でつくった氷を3枚入れて水温上昇を抑え運んでいます。
IMG_0489IMG_0490IMG_0491
写真左上:北浦保育園児によるマダイ稚魚放流 写真右上:放流するマダイ稚魚が入っている水槽をのぞく園児 写真左下:県釣り連合会役員と園児の記念撮影 
2016年09月06日 (火)

クルマエビ種苗生産の視察

 北海道根室水産技術連絡協議会のメンバー4名が、当協会で行っているクルマエビ種苗生産の状況視察に訪れました。根室市ではホッカイシマエビの資源増大を図るため、種苗生産に着手しているとのことで、生産技術の向上のため、情報収集をされたものです。
IMG_0457
写真:クルマエビ種苗生産水槽前で、説明を聞く一行
2016年08月25日 (木)

クルマエビ種苗

7月下旬からクルマエビの種苗生産を開始して、1カ月が過ぎました。現在100トン水槽4面で種苗生産が行われています。あと1カ月もすれば、種苗の出荷が始まります。
IMG_0444IMG_0443 
写真左:成長を続けるクルマエビの稚エビ 写真右:飼育水槽の底をエアーで攪拌する作業
2016年08月24日 (水)

クルマエビ種苗生産

 クルマエビの種苗生産が始まって20日近くになりました。現在100トン水槽4面を使用して、生産を継続しています。水槽の深さが2.5m程度で、飼育水が濁っていますので、水槽内の状況を水面から観察できないため、スキューバー潜水で残餌状況などを観察し、給餌量を調整しています。
IMG_0420IMG_0417
写真左:水槽4面を使用いたクルマエビ種苗生産 写真右:スキューバー潜水による水槽内観察
2016年08月10日 (水)

今期最後のガザミ種苗放流

 7月25日に中間育成を開始した1齢期の稚魚ガニ、8月1日には2齢期と3齢期になり、この稚ガニを取り上げて、男鹿半島北側の砂浜に放流しました。当協会で生産試験を行ったもので、県内では今年最後のガザミ種苗放流となりました。
IMG_0406IMG_0407IMG_0408IMG_0409
写真左上:取り上げ前の水槽を泳ぐ稚ガニ 写真右上:排水口から出てきた稚ガニをネットで受け、それをザルですくいとる 写真左下:放流のために海水を入れた大きなビニール袋に収容し、酸素を充填 写真右下: 稚ガニを収容したビニール袋に覆いを掛け放流場所に運搬
2016年08月04日 (木)

ヒラメ種苗放流大詰め

 県内各地先で行われたヒラメ種苗の放流は、大詰めとなりました。7月30日には、サンドクラフトinみたね2016で、釜谷浜海岸で5,000尾のヒラメ種苗が三種町八竜漁業協同組合の基に放流されます。サンドクラフトを見ている方が放流体験することができます。
IMG_0394
 写真:放流を待つ全長8cm以上に成長したヒラメ種苗
2016年07月29日 (金)

ガザミ種苗生産試験

 現在、県水産振興センターで行っている種苗生産の高度化に関する研究(ガザミ種苗生産)に関して、将来当協会に技術移転がなされる時期が到来することを想定し、平成28年度は50トン水槽1水槽を使って、ガザミ種苗生産技術習得試験を7月6日から開始、7月25日に稚ガニ1齢期で取り上げを行い、引き続き海苔網を敷いた水槽に稚ガニを収容し、中間育成を始めました。
IMG_0391IMG_0389IMG_0390
写真左上:稚ガニの取り上げ 写真右上:水槽から排水口を通して取り上げた稚ガニ 写真左下:取り上げた稚ガニを海苔網を敷いた水槽に収容し中間育成を開始
2016年07月25日 (月)
1 13 14 15 16 17 18 19 20 21 24